MGR_Summary

ルール周り

AL2と一緒。相違点は下記↓

  • タームの変更。これは単純に用語が違うだけ。後述。
  • グランドミッション(=クエスト)は【平和を守る】に変更される。
  • 属性ジャンケンがない。ある属性に耐性があるから、この属性が弱点……という法則がない。
  • ガーディアン(ロボット)に操縦している状態専用のHPとMPがある。詳細は後述。
  • エンゲージではなくスクウェアマップによる戦闘を行う。



メタリックガーディアンRPGの世界

現在は機甲歴63年。
巨大ロボット兵器が実用化されている世界。人類は宇宙に進出し、スペースコロニーなどもある。
舞台となるのは極東の島国イヅモとなる。これは日本に相当し、ロボットが実用化されている以外の風景はおおむね現代日本に近い。
イヅモ人の命名は漢字の名字+カタカナの名前というのが一般的である。

現在は第二次世界大戦終戦後のきな臭さを残しつつおおむね平和な日々であるが、独裁国家であるラーフ帝国がアビスエネルギーを復活させ、世界征服を企んでいる。

PCはアビス災害に立ち向かうために組織されたPMCフォーチュンの一員(あるいは協力者)となってアビスと戦うのがこのゲームの基本。


リンケージとは

AL2でいうクエスターに相当する人々。「ガーディアン」と呼ばれる無敵の巨大ロボットを操る適性を持つ人物のことをこう呼ぶ。

ガーディアンとは、ALTIMA(アルティマ)と呼ばれる特殊な金属で基本フレームが構成されている巨大人型ロボットである。
選ばれたリンケージにしか扱えず、ブレイクや加護を始めとする特殊能力を使用することができる。

性能が落ちる代わりに誰にでも扱えるようになった廉価版の量産型ガーディアンをミーレスと呼ぶ。



アビスとは

AL2でいう奈落とほぼ同じだが、異次元から無尽蔵にエネルギーを取り出す技術があるという点が異なる。奈落とも呼ぶけどアビスと呼ぶほうが多い。
「アビスシード」は条件を満たすと発芽し、「アビスゲート」を開く。アビスゲートが開かれると、膨大なエネルギーが得られる代わりに周囲一帯が壊滅する。

奈落の勢力としては、奈落の力を宿した怪獣である奈落獣がいる。
あと、奈落の力を得たガーディアンやミーレスを、アビスガーディアン、アビスミーレスと呼ぶ。
敵は奈落の力によって加護を使ってくる。



用語の読み替え

 クエスター → リンケージ
 シャード → ガーディアン
 奈落 → アビス(奈落ともいう)
 クエスト → ミッション
 魔導値  → 砲撃値
 抵抗値  → 防壁値
 魔攻   → なし
 (操縦状態での)戦闘不能 → 操縦不能
 (操縦状態での)死亡  → 爆散

 HPやMP系のリソースは、ロボットのHPである【FP】、生身の【HP】(特技の代償に使うのでMPに相当)、ロボットのMPである【EN】の三種類がある。
 また、武装によっては武装ごとに弾数を管理するものもある。


基本クラスについて

 基本クラスはAL2同様3つだが、内訳は異なる。

 ストライカー:ボス(《BOSS属性》、《中BOSS属性》、《ライバル属性》を持つエネミー)に対して肉薄し多大なダメージを与えるクラス
 コンダクター:味方の支援、カバーアップ、対モブを得意とするクラス
 スイーパー :範囲攻撃や敵の妨害、高機動の敵への対処を得意とするクラス
 

操縦状態

ガーディアンに搭乗し操縦している状態を操縦状態と呼ぶ。
ガーディアンのHPに相当するパラメータに【FP】(最大値は【力場値】)があり、操縦状態の間受ける実ダメージは【FP】に与えられる。
【FP】が0になると操縦不能になるかブレイクするか選択することができる。
ブレイクした場合、【FP】が【意志基本値】点まで回復する。ブレイク中に【FP】が0になると爆散する。


スクウェア戦闘ルール

どどんとふでAL2を遊ぶ時に普通にやってるような感じ。
「対象:範囲1」あるいは「対象:範囲1(選択)」の場合、スクウェアひとつ選択し、その中にいるキャラクターを対象とすることを意味する。
範囲2ならば、中心となるスクウェアひとつ選択し、その周囲4マスの合計5マスを対象とする。
また、武装の名称の先頭に●が付いている場合、その武装による攻撃は「対象:範囲1(選択)」となることを意味する。
「対象:直線X」とある場合、自身のいるスクウェアから直線状に並んだXマスまでのスクウェアにいる、自身以外のキャラクターを対象とする。(選択)が付いている場合任意に選べる。
射程は同じスクウェアを0とし、隣のマスを1、その隣を2……というふうに数える。
移動の種類はAL2と同じ。戦闘移動は移動力分、全力移動は移動力×2マス、離脱移動は1マス動ける。全力移動、離脱移動は行うと行動終了になる。

攻撃の種類は3(4)種類。

攻撃種別 詳細
近接攻撃 ガーディアンの拳やビームライフルなどの武器を使用して行う攻撃。さらに白兵攻撃と射撃攻撃が存在。
【命中値】で命中判定しリアクションは【回避値】
遠隔攻撃 キャノンやバズーカ、ミサイルなどの「種別:砲撃」の武器を使用して行う攻撃。
移動を行ったメインプロセスに行うことはできない。
【砲撃値】で命中判定しリアクションは【防壁値】
特殊攻撃 催眠術や魔法、機体の特殊な機能などによる攻撃。命中判定や防御判定の判定値は使用する特技による。


地形の詳細

地形 詳細
封鎖スクウェア 離脱するためには【行動値】による対決に勝利する必要のあるスクウェア。「○」を書いて記述する。
制圧スクウェア 敵が侵入を阻んでいるスクウェア。「●」を書いて記述。侵入に全力移動が必要。
侵入不能スクウェア スクウェアを黒く塗りつぶして記述。侵入できない。
障害物スクウェア 山や岩、ビルなどの障害物によって侵入できないスクウェア。「▲」を書いて記述。
水地スクウェア 河や海、沼地を表すスクウェア。スクウェアの上に「水」を記入する。侵入に2マス分の移動力が必要で、このスクウェアにいる間リアクションの達成値-5。
深水スクウェア キャラクターが完全に水の中に沈んでしまうほどの深いスクウェア。スクウェアに「深」を記入。水地スクウェアの特性に加えて、与えるダメージが半分になる。
移動困難スクウェア 斜面、森や林など移動が困難なスクウェア。「▽」を書いて記述。侵入に2マス分の移動力が必要。
砂漠スクウェア 砂漠や雪原を表す。スクウェアに射線を引いて記述。侵入に2マス分の移動力が必要、このスクウェアにいる間リアクションの達成値-5。

移動に関わる特殊状態

飛行状態:AL2の飛行と同じ。加えて、移動困難スクウェア、水地スクウェア、砂漠スクウェアの移動とリアクションへの修正を受けない。
疾駆状態:ホバーや高速移動をしている状態。移動困難スクウェア、水地スクウェア、砂漠スクウェア、の移動とリアクションへの修正を受けない。





ブレイクスルーについて

ブレイクと加護は基本的にはAL2と同じ。変更点は以下

  • ブレイクする際に回復する【HP】の量は[【意志基本値】]となる。操縦状態でブレイクした場合は、【HP】の代わりに【FP】が回復する。
    ブレイク中は特技やアイテムの代償でFP、HP、ENのものを消費しない(弾数は消費する)。
  • 《ネルガル》の加護は対象を「対象:範囲5(選択)」に変更する効果となる
  • 《アカラナータ》の対象と射程は「対象:範囲2(選択)」「射程:0~5」となる
  • 《ニョルド》や《アカラナータ》などの加護によるダメージロールに《トール》や《ヘル》でダメージを増加させることはできない(専用の特技が必要)


バッドステータスについて

基本的にAL2と同じだけど、以下の3点が違う。

  • 重圧:特技の使用が不可。マイナーで回復
  • 憎悪:与えたキャラクターを攻撃対象に含まない場合、命中判定-5。クリンナップで自動的に回復
  • パワーダウン:【EN】を使用する特技・アイテムが使用不可。特技やアイテムで回復。




公式のサマリーも参考までに。

・ルールサマリー

・地形サマリー

  • 最終更新:2017-01-05 00:23:08

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード