MGR_Clan

クランルール

クランルールとは、「PC全体でひとつの母艦または基地に所属し協力し合うグループである」という状況を表す追加選択ルールである。
クランとはリンケージ同士で協力し合うグループのことであり、[クランサポート]と呼ばれる特殊な力を使用することができる。
このルールはPCにエンタープライズやラインオフィサーがいない場合を想定したルールである。
PCの船が母艦になる場合は普通にエンタープライズやラインオフィサー使えばいいと思う。


クランのデータ

クランは以下のデータを持つ

項目名 解説
クランネーム クランの名称である
クランレベル クランレベルは、そのクランに属しているPC全員の平均レベルを表している。
クランメンバー そのクランに所属しているキャラクター
クランサポート そのクランに所属しているキャラクターが使用できる特殊な力である
クランベース そのクランの拠点である基地または母艦を表すデータ


クランサポート

クランサポートとは、クランが所有する根拠地である基地や母艦から受けることのできる様々な支援を表すデータであり、PCではなくクランが取得している能力のことである。
データの見方については、特技と同様として扱う。なお、記述はエネミー特技同様に一部のデータを省略している。
クランサポートにのみ存在する新たな項目として「重複」が存在する。「重複:可」とある場合、同じクランサポートを重複して取得し、効果や使用回数を高めることができることを表す。(最大3)のように重複して取得できる個数が記述されている場合もある。
「重複:不可」とある場合はそのクランサポートはひとつしか取得することはできない。
重複して取得したクランサポートには末尾に取得個数を付与して《CS:迎撃部隊3》のように記述する。


クランサポートはクランメンバーなら誰でも使用することができる。また、同じタイミングでPCが特技やアイテムを使用していたとしても、クランサポートを使用することは出来る。ただし、ひとつのタイミングに使用できるクランサポートはクラン全体でひとつまでとなる。
また、クランサポートは特記がないかぎり効果はすべて重複する。
ただし、クランサポートの使用にはクランメンバー全員の合意が必要である。意見が割れた場合は使用されなかったものとして扱う。
クランサポートに射程が存在する場合、クランベースからの距離で計算する。クランベースが後方状態として扱われている場合は「射程:視界」に変更される。
なお、すべてのクランサポートはクランベースの【FP】が0になっている間は使用できない。
ただし、「タイミング:常時」のクランサポートに関してはクランベースの【FP】が0になっている間でも受けることはできる。



クランの作成

クラン作成の手順は以下のとおりとなる。
クランの作成は、プリプレイでのキャラクター作成が終了した時点で行う。

  1. クランベースの決定
  2. クランレベルの決定
  3. クランサポートの決定

1、クランベースの決定

クランベースを後述するデータの中からひとつ選んで選択せよ。


2、クランレベルの決定

クランレベルはクランメンバーとなるPC全員の平均レベルとなる(端数切り捨て)。
キャラクター作成時であれば、クランレベルは3となる。


3、クランサポートの決定

合計で[クランレベル]個のクランサポートを取得する。クランサポートのデータ詳細については後述する。



クランベースの運用

クランベースは戦場にキャラクターとして配置され、FPおよび防御修正のみを持つエキストラとして扱われる。
あらゆるアクションは行わず、防御判定の達成値は常に0となる。
取得したクランベースによっては、【行動値】が設定されメインプロセスを行うことが可能となる。メインプロセスではムーブアクションのみ行える。
クランベースはPCにとっては味方として扱い、クランベースが存在するスクウェアはエネミーからは敵スクウェアとして扱われる。
なお、すべてのクランサポートはクランベースの【FP】が0になっている間は使用できない。
ただし、「タイミング:常時」のクランサポートに関してはクランベースの【FP】が0になっている間でも受けることはできる。

このルールはクランベースが戦場に配置され攻撃の対象となるため、運用が少し複雑となる。それを嫌う場合は、クランベースを後方状態(『MGR』P211)として扱ってもよい。
この場合、クランベースは戦場の外に配置され、シーン内の別のキャラクターからの干渉を受けることはなくなる。
加えて後方状態の場合、すべてのクランサポートの射程は「射程:視界」に変更され、戦闘シート上のすべての場所に対して射線を無視してクランサポートを使用することができる。



クランの成長

アフタープレイでPCの平均レベルが成長した場合、クランレベルも合わせて上昇する。
PC全員の成長が終了した段階でクランレベルの上昇を行い、上昇したレベルの数だけ新たなクランサポートを取得すること。



クランのリビルド

GMの許可があればクランはいつでも作り直すことができる。
リビルド時のクランレベルは、[リビルドした時点でのPC全員の平均レベル(端数切り捨て)]となる点に注意。




クランサポート一覧

《CS:エンタープライズキャノン》
重複:不可
タイミング:イニシアチブプロセス
対象:直線6(選択)  射程:0
効果:エンタープライズ級の出力による主砲を発射し敵を薙ぎ払うクランサポート。
   このクランサポートは[CB:エンタープライズ級万能戦艦]のクランベースを取得時のみ取得可能。後方状態では使用不可。
   対象に〈光〉属性の[10D6+(クランレベル×2)]点のダメージを与える。1シナリオに1回使用可能。

《CS:加護変容》(かごへんよう)
重複:不可
タイミング:いつでも
対象:単体  射程:視界
効果:クランベースを操る指揮官の持つ加護の力を分け与えるクランサポート。
   いつでも使用できる。対象が取得している加護ひとつを《ミューズ》に変更する。1シナリオに1回使用可能。
   [CB:エンタープライズ級万能戦艦]または[CB:エンタープライズ級城郭形態]のクランベースを取得している場合、代わりに《バルドル》に変更する。

《CS:カバーアシスト》
重複:可(最大3)
タイミング:攻撃命中の直後
対象:単体  射程:本文
効果:クランベースがPCの機体の射線を塞ぐような位置取りを行い、身を挺してかばってくれるクランサポート。
   誰かに攻撃が命中した直後に使用する。対象に対してクランベースによるカバーアップを行う。1ラウンドに1回使用可能。後方状態では使用不可。
   このクランサポートの射程は「射程:0~[(取得個数×2)]」となる。

《CS:火砲弾幕》(かんぽうだんまく)
重複:可(最大5)
タイミング:イニシアチブプロセス
対象:1スクウェア  射程:0~6
効果:クランベースから砲弾の雨を降らせ、敵の離脱を防ぐクランサポート。
   対象スクウェアを遠隔封鎖する。1シナリオに1回使用可能。
   このスクウェアから敵が離脱移動する際の【行動値】による対決の判定値は[クランレベル+7+(取得個数×3)]となる。

《CS:管制指揮》(かんせいしき)
重複:可(最大3)
タイミング:セットアッププロセス
対象:範囲3(選択)  射程:0
効果:クランベースの高度なレーダーと優れた管制システムを用いて、友軍の攻撃を支援するクランサポート。
   このクランサポートはクランベース自身は対象とならない。
   対象がこのラウンド中に行う命中判定の判定値に+2する。1シナリオに[取得個数]回使用可能。

《CS:基地砲撃》(きちほうげき)
重複:可(最大3)
タイミング:イニシアチブプロセス
対象:範囲1(選択)  射程:0~6
効果:基地から前線を砲撃で支援する形で戦うクランサポート。戦車隊の砲列や多連装ロケットシステムなどにより足止めを行う。
   このクランサポートは[CB:基地]を取得時のみ取得可能。
   対象に狼狽を与える。この効果は対象が【HP】を10点消費することで無効化可能。この消費は代償として扱う。
   1シナリオに[取得個数]回使用可能。

《CS:強化粒子システム》(きょうかりゅうししすてむ)
重複:可(最大5)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:クランベースにバリア発生装置や追加装甲などを施して耐久能力を高めていることを表すクランサポート。
   クランベースの【力場値】に+[取得個数×10]する。

《CS:強襲支援》(きょうしゅうしえん)
重複:可(最大3)
タイミング:セットアッププロセス
対象:範囲3(選択)  射程:0
効果:クランベースの火砲による長距離砲撃と撹乱、加えて敵ルートの予測と高度な管制システムによる誘導によって、味方の強襲行動を支援するクランサポート。
   このクランサポートはクランベース自身は対象とならない。
   同意した対象に戦闘移動を1回行わせる。1シナリオに[取得個数]回使用可能。

《CS:迎撃管制》(げいげきかんせい)
重複:可(最大3)
タイミング:セットアッププロセス
対象:範囲3(選択)  射程:0
効果:クランベースの管制システムと戦術予測システムをフル動員し、友軍の迎撃行動を支援する特技。
   このクランサポートはクランベース自身は対象とならない。
   対象がこのラウンドに行う防御判定の判定値に+2する。1シナリオに[取得個数]回使用可能。

《CS:迎撃部隊》(げいげきぶたい)
重複:可(最大5)
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:クランベースを防衛するための対空砲火や艦載機が搭載されていることを表すクランサポート。
   クランベースが行うリアクションの達成値は[クランレベル+7+(取得個数×3)]に変更される。

《CS:高速整備》(こうそくせいび)
重複:可(最大5)
タイミング:マイナーアクション
対象:自身  射程:なし
効果:PCの機体をクランベースに搭載し高速で整備や補給を行うクランサポート。
   このクランサポートはクランベースと同じスクウェアにいる場合のみ使用できる。クランベースが後方状態の場合は使用不可。
   使用時にFP、EN、弾数からひとつ選択せよ。弾数であれば取得している特技や武装の弾数を全回復する。
   FPまたはENを指定した場合、あなたのFP、ENを[5D6+クランレベル×3]点回復する。
   1シナリオに[取得個数×2]回使用可能。

《CS:サイズ特効》(とっこう)
重複:不可
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:クランメンバーが大型、あるいは小型の敵に対しての戦闘に長けていることを表すクランサポート。
   取得時に大型か小型を指定せよ。《CS:サイズ特効/大型》のように記述するが、複数取得することはできない。
   大型であれば「サイズ:L」以上のエネミーに、小型であれば「サイズ:S」以下のエネミーに対してクランメンバー全員が与えるダメージに+[クランレベル]する。

《CS:支援物資》(しえんぶっし)
重複:可(最大3)
タイミング:常時
対象:本文  射程:なし
効果:クランベースにPCが活用するための物資を余分に積んでいることを表すクランサポート。
   プリプレイで「種別:使い捨て」のアイテムを[クランレベル]個入手する。入手できるのは常備化コストが[取得個数×30]以下のものに限られる。
   この効果で入手したアイテムはクラン全体の所有物として扱い、プリプレイでどのPCの所持品とするかの割り振りを決定する。
   このクランサポートを取得した場合、クランメンバー全員の財産ポイントに+[取得個数×2]する。

《CS:支援砲撃》(しえんほうげき)
重複:可(最大3)
タイミング:ダメージロールの直前
対象:単体  射程:0~6
効果:クランベースに搭載された火砲やミサイルによってPCの攻撃に合わせた同時攻撃を行い、そのダメージを増加させるクランサポート。
   攻撃のダメージロールの直前に使用する。そのダメージに+[クランレベル×3]する。
   1シナリオに[取得個数]回使用可能。

《CS:シンクロアクティベーション》
重複:不可
タイミング:イニシアチブプロセス
対象:範囲3(選択)  射程:0
効果:エンタープライズ級クランベースの高出力によってALTIMAを最大限まで活性化させるクランサポート。
   このクランサポートは[CB:エンタープライズ級城郭形態]か[CB:エンタープライズ級万能戦艦]を取得時のみ使用可能。
   使用時にクランメンバーひとりの任意の加護ひとつを代償として消費すること。この代償はブレイク時でも支払う必要がある。
   対象が次に行う攻撃のダメージを〈神〉に変更し、ダメージに+2D6する。

《CS:対アビス精鋭部隊》(たいあびすせいえいぶたい)
重複:不可
タイミング:常時
対象:自身  射程:なし
効果:クランメンバーがアビスガーディアンや奈落獣を相手取ることを得意とすることを表すクランサポート。
   クランメンバー全員がアビスエネミー(※補足は後述)に対して与えるダメージに+[クランレベル]する。

《CS:督励鼓舞》(とくれいこぶ)
重複:可(最大3)
タイミング:いつでも
対象:単体  射程:0~6
効果:将として部下の行いを監督し、その心を思いやることで実力を100%引き出せるように手配を整えるクランサポート。
   このクランサポートは[CB:基地]、[CB:汎用艦船]、[CB:汎用潜水艦]いずれかを取得時のみ取得可能。
   このクランサポートはクランベース自身は対象とならない。
   対象が取得している「1ラウンドに●●回使用可能」と書かれている特技の使用回数を1回回復する。
   1ラウンドに1回、1シナリオに[取得個数]回使用可能。

《CS:ファイナルフェイズ》
重複:不可
タイミング:イニシアチブプロセス
対象:単体☆  射程:視界
効果:クランベースを中継しクランメンバー全機の全エネルギーを集中させることで絶大な一撃を放つ特技。
   対象に〈神〉[15D6+(クランメンバーの数×クランレベル)]点のダメージを与える。
   このクランサポートを使用後、クランメンバー全員の【EN】が0となり、重圧と放心とパワーダウンを受ける。1シナリオに1回使用可能。

《CS:レゾネイトサプライ》
重複:可(最大3)
タイミング:イニシアチブプロセス
対象:単体  射程:視界
効果:AL粒子に作用することでクランベースとPCの機体を共鳴させ、機体の活力を取り戻すクランサポート。
   EN回復を行う。対象のENを[3D6+クランレベル]点回復する。
   1シナリオに[取得個数]回使用可能。








クランベース一覧

以下はクランが取得できるクランベースの一覧である。
「行動値」と「移動力」を持つクランベースはイニシアチブキャラクターとなりメインプロセスを行うことが可能。メインプロセスではムーブアクションのみ行うことができる。


CB:基地(きち)
行動値:-
移動力:-
力場値:[クランレベル×6+50]
防御修正:斬10/刺10/殴10/炎10/光10
解説:中規模程度の管制能力と前線指揮能力、補給能力を持つ基地をクランベースとした場合のデータ。このクランベースはあらゆる移動を行えない。


CB:汎用艦船(はんようかんせん)
行動値:[クランレベル-2]
移動力:3
力場値:[クランレベル×6+24]
防御修正:斬15/刺5/殴15/炎15
解説:ラインオフィサーが操る汎用艦船をクランベースとした場合のデータ。このクランベースは飛行状態となる。


CB:汎用潜水艦(はんようせんすいかん)
行動値:[クランレベル+5]
移動力:2
力場値:[クランレベル×6+30]
防御修正:斬20/刺10/殴20/炎20
解説:ラインオフィサーが操る母艦機能付き大型潜水艦をクランベースとした場合のデータ。地上では自動的に狼狽。水陸両用。


CB:エンタープライズ級城郭形態(じょうかくけいたい)
行動値:1
移動力:1
力場値:[クランレベル×6+32]
防御修正:斬20/刺20/殴20/炎20/氷20/雷20/光20/闇20
解説:空を飛ぶ居城の形をしたエンタープライズ級。このクランベースは飛行状態となる。


CB:エンタープライズ級万能戦艦(ばんのうせんかん)
行動値:[クランレベル-2]
移動力:2
力場値:[クランレベル×6+24]
防御修正:斬15/刺5/殴15/炎15
解説:エンタープライズ級ガーディアンをクランベースとした場合のデータ。このクランベースは飛行状態となる。





補足説明

《CS:対アビス精鋭部隊》補足

アビスエネミーとは、以下のいずれかの種別のエネミーを指す。
「種別:アビスビースト」「種別:アビスガーディアン」「種別:アビスミーレス」「種別:奈落」「種別:メタルデーモン」「種別:ネメシス」「種別:邪神」。
詳細は『RDB』P10または『DOW』P71を参照せよ。

  • 最終更新:2017-11-20 18:19:27

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード